代表あいさつ

タカツは、昭和19年に私の曽祖父が立ち上げ、私で4代目となります。
ここまで続けてこられたのは、仲間と良い仕事がしたい、そしてお客様にご満足いただきたいという強い思いからです。
その思いは、事故のない現場を作り、良質な施工技術をお届けできる会社を作り上げました。
弊社の自慢はスタッフです。
みんな親や家族を大切にしています。そんな事は当たり前だと言われるかもしれません。
ですが、当たり前に家族を大切にする彼らは、仲間も当たり前に大切にするのです。
だから、弊社のスタッフはみんな兄弟のように仲が良く、社内はとてもアットホームな雰囲気です。互いを思いやりながら仕事をしています。
2ヶ月に一回はみんなで呑みに行ったりなんかしていますね。
このようなコミュニケーションは仕事にも生かされていて、結果、お客様からの厚い信頼につながり、今日が在ります。
タカツは、これからも、当たり前の優しさを持ち、真面目に、真摯にお客様の期待に応えて参ります。
代表取締役社長 髙津健輔
プロフィール
建築系企業に13年ほど勤務後、平成19年タカツに入社。曽祖父からの地盤を引き継ぎ、平成24年より4代目の代表取締役となる。 趣味は登山とゴルフ。最近登ったのは白山で、高山植物が印象に残っている。今までで登った山で一番印象に残っているのは水晶岳。 登ってみたい山はネパールのマナスル(ヒマラヤ山脈)と北岳バットレス。ゴルフはまだ100が切れないので、もうちょっと頻繁に行きたいと常々思っている。
会社概要
| 社名 | 株式会社タカツ |
|---|---|
| 本社 | 〒467-0878 名古屋市瑞穂区船原町1丁目3番地 |
| 電話 | (052)881-7265(代) |
| FAX | (052)881-9711 |
| 営業所 |
【熱田営業所】名古屋市熱田区六野一丁目405-2 【小牧営業所】小牧市二重堀670-1 |
| 建設業登録 | 愛知県知事許可 建築一式(般−17)第442号(平成17年6月26日付)更新 |
| 役員 |
|
| 創業 | 昭和19年 |
| 資本金 | 1500万 |
| 主たる業務内容 |
|
| 主な取引銀行 |
|
| 人員と設備概況 |
本社:鉄筋コンクリート4階建 延380平方米 熱田営業所:鉄骨2階建 延80平方米 車両
機械及設備
社員
|
沿革
| 昭和19年2月 | 日本碍子株式会社営繕工事、先代髙津兼太郎、髙津組創立 戸田建設株式会社下請その他一般、外注工事 |
|---|---|
| 平成31年1月 | 有限会社新興建設と組織変更(代表取締役 髙津正幸) |
| 昭和47年7月 | 資本金500万 |
| 昭和53年10月 | 10月22日付で組織改革、株式会社タカツと改める 資本金500万円新発足 |
| 昭和55年5月 | 5月15日資本金1,000万円に増資 |
| 平成元年7月 | 7月25日資本金1,500万円に増資 |
| 平成24年9月 | 代表取締役社長 髙津健輔 就任。現在に至る。 |
